ブログBlog

つつい整骨院

ブログ詳細

健康情報

2020/10/06

うがいの効果は??

いつもつつい整骨院のHP・ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

院長の筒井です。




タイトルどおり、うがいの効果は何なのでしょうか??






先日の朝日新聞の記事にこんな見出しがありました。


「うがいの予防効果 はっきりせず」

「厚生省『科学的根拠ない』」






へっ?





うがいって効果ないん???






って思いますよね。





記事にはこのようなことが書かれていました。




新型コロナウイルスで、世界保健機構(WHO)や厚生労働省などが手洗いやマスク着用は勧めていますが、うがいの効果ははっきりしていないそうです。



厚生労働省のHPでも新型コロナの予防法にうがいの記載はありません。



厚生省の担当者は


「科学的に確立されたエビデンス(根拠)はない」 


といわれています。




しかし


「のどの調子を整える為に習慣になっている人もいる。

とくに推奨はしていないが、否定するものではない。


ともいわれています。






また、こんな論文もあります。




風邪の流行する冬季に18~65歳の387人に協力してもらい

水でうがいをする

うがい薬でうがいをする

積極的にうがいをせず、それまで通りの習慣を続ける

のグループにわけ、2ヵ月間にわたって風邪をひくかどうかをみた。

うがいは1日3回してもらった。

結果は、水うがいがもっとも風邪をひきにくく、積極的にうがいしないに比べ36%風邪をひいた人の割合が少なかった。

うがい薬をでうがいは1割ほど少なかった。




京都大学の川村孝名誉教授の研究チームが、2005年に国際医学誌に発表した論文です。





うがいによって、口の周りや中のホコリや細菌が流されたり、乾燥を防ぐことで
ふつうの風邪はひきにくくなるんですね。



てか、うがい薬を使用するより、水うがいの方が風邪ひきにくいんですね。。。




川村教授は


「うがいは手間もコストもかからず、薬やワクチンのように副作用もない。

やって損になることではないのか」


と言われています。





簡単にうがいの効果をまとめますと


・新型コロナに対して効果ははっきりしていない

・根拠はないが、否定もしない。

・ふつうの風邪はひきにくくなる

・コストかからず害もないので、やって損はない




というようなところでしょうか。

つつい整骨院

住所
〒5440024 大阪府大阪市生野区生野西3丁目5−86
診療時間
午前診/8:00~12:00
午後診/15:30~19:30
休診日
日曜日・水曜午後・土曜午後
最寄駅
JR寺田町駅 徒歩9分
電話番号
06-6715-2288

一覧に戻る

この記事のあとによく読まれている記事

健康情報2019/07/30
(^_^)(^∇^)
その他2020/09/29
視聴率34.7%!の名ゼリフは?